赤字だけど夏休み児童クラブに入れてよかった

週4程のパートで働く主婦です。

こどもは保育園、小1、小3です。

扶養範囲内なので、保育料を払うとさほど手元に残らない状況で、小学生二人を夏休みの児童クラブに入れるか迷いましたが、こどもがいざというときに保護される環境にあることと、自分の精神を守るという意味でも赤字覚悟で児童クラブに行ってもらうことにしました。

2025年、今年の夏休みは土日祝の三連休から始まり、これを書いているのが平日二日目で、夏休み児童クラブに初めて行った日です。

もう初日にして、児童クラブ申し込んでおいてよかった・・・。

夏休み、こどもが家にいたらなんか気になっちゃう。宿題した?ずっとYouTube見てない?またゲーム?・・・

家にいなくても、どこで遊んでいるんだろ?川行ってないよね?ちゃんとお昼に帰ってくるのかな?友達引き連れて家来ないでよ!・・・

これ書いてて自分(母)ってなんて勝手なんだろうと思いますが・・。

みんなを送り出して、今出勤前にブログを。

ようやく心が日常を取り戻せた気がしてます。

誰もいない部屋をせっせと片づけて洗い物して一息つける。

家族でも、距離をとる時間が必要だなとつくづく思います。

兄弟でも親子でも夫婦でも。

タイトルとURLをコピーしました