子育て 赤字だけど夏休み児童クラブに入れてよかった 週4程のパートで働く主婦です。 こどもは保育園、小1、小3です。 扶養範囲内なので、保育料を払うとさほど手元に残らない状況で、小学生二人を夏休みの児童クラブに入れるか迷いましたが、こどもがいざというときに保護される環境にあるこ... 2025.07.24 子育て
ミニマルに暮らしたい 子どもから学んだお気に入りを着つぶすということ 子供服は安いし可愛いから買いがち 子どもが小さいうちの楽しみの一つに、可愛い服を着せたいっていう気持ち、ありませんか? サイズ感がとにかくかわいい。 スイカとかくまさんとかかわいい系もいいし、あえて大人っぽい服装をさせて... 2025.06.29 ミニマルに暮らしたい子育て
子育て 【母子多指症】1歳半で入院手術をした次男の体験記 多指症という疾患を持って生まれた我が子。 1歳半に手術をし、不自由なく過ごしています。 感じた違和感 2019年2月次男が誕生しました。お父さん、お兄ちゃん、おばあちゃん、おばちゃん(私の姉)が立ち会った出産でし... 2025.05.21 子育て
子育て 【ご近所トラブル】急に態度が変わったお向かいさん こんにちは! ご近所さんが突然態度を変えてきたころの話と、自分のメンタルの持ち方、今の付き合い方を綴りたいと思います。 同じように戸惑っている方にエールを送りますね(*'▽') 今まで普通に仲良くしていたのに これ... 2025.05.21 子育て
Uncategorized ご近所トラブル?放置子?毎日遊びに誘ってくる子に困ったけど・・ 新興住宅地の中に家を建てた私たち。 長男が3歳、次男が0歳~1歳くらいの時です。 私は専業主婦だったので、毎日のように外遊びをしていました。 その時によく遊ぶ子が何名かいました。その中でも2歳年上の子が、遊び方がうちの長... 2025.05.08 Uncategorized子育て
子育て 【リビング学習】机どうする?コンパクトデスクで快適に! 我が家、次男が小学校に入学して、いよいよ宿題が始まりました。 長男が一年生の時、ミニマリズムを日々刻んでいた私なので、大きな家具を迎えて荷物置きになることが嫌で学習机を購入に至ることなく、長男は3年になりました。 長男はほとん... 2025.04.25 子育て
子育て ASOBLEオーミー大津テラス店は遊べる? 2025年3月にOh!Meの5Fにオープンした、ASOBLE大津。 入場料が無料ということで、どのくらいの規模で、どれだけ遊べるのか、期待半分、疑い半分で行ってきました。 この春休みに8.6.2歳3人を連れて行きました... 2025.04.04 子育て
子育て 元専業主婦からパート主婦へ3人の子育ての中での変化② 第二子が1歳半になる頃、少し働くことにしました。 とは言っても保育園にがっつり入れる勇気がなく、長男も幼稚園に入っていたので、一時保育を利用し、週二回子どもと離れ働くことにしました。 一時保育申請から仕事探しのことは別の記事に... 2025.03.26 子育て
子育て 一時保育の利用で働くためにやったこと 第二子が生まれ、長男が幼稚園入園と次男が1歳半を超えたころ、これからイヤイヤ期大変だし程よく離れよう、就活をしました! 保育園が決まらないと仕事が決まらない 仕事が決まらないと保育園が決まらない というジレンマで... 2025.03.20 子育て